「ゆで太郎 高岡店」が高岡市瑞穂町に2025年5月16日(金)オープン!最新情報も!

県西部OPEN

高岡市瑞穂町にそばチェーン店江戸切りそば ゆで太郎 高岡店」が2025年5月16日(金)オープン!

高岡市二塚に「ゆで太郎 高岡店」としてあった店舗は数年前に閉店しており、今回は蕎麦だけでなく、もつ煮を主力商品としたもつ次郎 併設店としての出店です!

さらに、5月28日(水)には富山市に「ゆで太郎 富山問屋町店」がオープン!県内に2店続けての出店となります!

2025年4月11日 公開 2025年5月2日 現地画像追加
2025年5月21日 引用画像追加 2025年5月27日 現地画像追加
スポンサーリンク

ゆで太郎 高岡店 の概要

ゆで太郎 高岡店 の概要は以下の通りです。

名称 ゆで太郎 高岡店(もつ次郎 併設店)
オープン日 2025年5月16日(金)AM10:00
分類 そばチェーン店
所在地 富山県高岡市瑞穂町1−3
営業時間 6:00~23:00
(朝メニュー ~11:00/日替わり得ランチ 11:00~17:00)
定休日 年中無休
カウンター席・テーブル席
支払い方法 現金(食券機)
テイクアウト あり

 

「もつ次郎」併設店

「ゆで太郎」は全国展開している蕎麦チェーン店です。最大の特徴として、蕎麦の「三たて」(挽きたて、打ち立て、茹でたて)を徹底。店舗で粉から製麺し、茹で置きをせずに注文後に茹でたてを提供しています。

「もつ次郎」は、ゆで太郎システムによる第二の主力業態で2020年から展開しており、「ゆで太郎」店舗への併設の形を取っています。
もつ煮を主力商品とし、定食以外にいわゆる「ちょい飲み」需要を意識したセットメニューなどを用意しているのが特徴です。

ごはんにぶっかけちゃうのもアリです!※画像は公式サイトより引用。

 

2025年4月10日現在の様子

オープンの約1カ月前の様子です!

 

2025年5月26日現在の様子

オープン10日後の様子です!

 

ゆで太郎 高岡店 の地図とリンク

国道8号線沿い、「ビッグボーイ 高岡瑞穂店」跡地への出店です。
お隣は「くら寿司 高岡瑞穂店」が、向かい側には「こがね製麺所 高岡横田本町店」などがあります。

 

スポンサーリンク

 

「ゆで太郎」公式サイトの富山県の店舗一覧はこちら!

ゆで太郎 ゆで太郎システム | 都道府県 富山県
ゆで太郎,日本そば,ゆで太郎システム,フラン&#124...

 

富山市に2025年5月28日(水)オープン!「ゆで太郎 富山問屋町店」についてはこちら!

「ゆで太郎 富山問屋町店」が富山市問屋町に2025年5月28日(水)オープン!最新情報も!
富山市問屋町にそばチェーン店「江戸切りそば ゆで太郎 富山問屋町店」が2025年5月28日(水)10時オープン! 全国展開している蕎麦チェーン店が富山市3店舗目を出店! 蕎麦だけではなく、もつ煮が主力商品としたもつ次郎 併設店として...

 

同じく8号線沿い、車で4分の「ラーメン山岡家 高岡インター店」についてはこちら!

「ラーメン山岡家 高岡インター店」2024年7月25日(木)オープン!最新情報も!
高岡市北島に「ラーメン山岡家 高岡インター店」が2024年7月25日(木)オープン! 豚骨ベースのラーメンを提供している全国チェーン「ラーメン山岡家」が県内2店舗目の出店!高岡店が閉店して以来、高岡市への出店は約10年ぶりとなります!...

 

2025年4月2日(水)オープン!「魚匠よつん家」についてはこちら!

和食料理店「魚匠よつん家」が高岡市末広町に2025年4月2日(水)オープン!□短縮記事
高岡市末広町に和食料理店「魚匠 よつん家 (よつんち)」が2025年4月2日(水)オープン! お魚が絶品の和食料理店です!クジラ肉の中でも最も美味しいとされる『クジラ尾の身』などがおすすめ!鰻などの焼き物や天盛り、氷見うどんなどの提供...

 

2025年5月23日(金)オープン!バウムクーヘン専門店「わの色がさね」についてはこちら!

バウムクーヘン専門店「わの色がさね」高岡市下黒田に2025年5月23日(金)オープン!最新情報も!
高岡市下黒田にバウムクーヘン専門店「わの色がさね」が2025年5月23日(金)オープン! 富山県産の米粉100%!麹や海洋深層水塩など富山の素材を使った、彩り豊かなグルテンフリーバウム専門店が新高岡駅そばに出店!2種類の蜜でコーティン...
タイトルとURLをコピーしました