富山市中田の「アルビス ルミネス店」が「アルビス 大広田店」と名称を改め2025年5月28日(水)朝9時に営業再開!
能登半島地震の被害を受けて2024年2月末で閉店し、その後解体されていた商業施設「大広田ショッピングセンタールミネス」。その跡地に新たに建設される商業エリア「イータウン大広田」は従来の大きなショッピングセンターの形ではなく、複数のテナント棟が並ぶ形になり「アルビス 大広田店」はその中核店舗となります!
そんな アルビス大広田店について、店舗情報やオープン日などを見ていきましょう!
2025年2月4日 公開 | 2025年2月9日 現地画像追加 |
2025年3月10日 現地画像追加 | (中略) |
2025年5月15日 営業時間情報更新 | 2025年5月20日 テナント情報更新 |
2025年5月22日 現地画像追加 | 2025年5月25日 オープン日情報更新 |
2025年5月26日 店舗情報更新 | 2025年5月29日 現地画像追加 |
アルビス 大広田店 の概要
アルビス 大広田店の概要は以下の通りです。
名称 | アルビス 大広田店 |
所在地 | 富山県富山市中田一丁目5-43 |
敷地面積 | 約24,000㎡ (別テナント及び駐車場含む) |
店舗面積 | 1,921㎡ (アルビス棟) |
電話番号 | 076-464-6170 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
イートインスペース | 24席あり |
駐車場 | 451台(イータウン大広田全体の収容台数) |
「大広田ショッピングセンタールミネス」解体へ
商業施設「大広田ショッピングセンタールミネス」は2024年元日に起きた能登半島地震で建物が損壊。スプリンクラー管が損傷し、店内に水が流れ出るなどの影響があったため元日から休業していました。
施設を所有し核店舗でもある食品スーパー「アルビス」は同年2月末にて閉店。建物も築32年で老朽化していたため解体後に更地とし、同所で建て直すことが決定されました。
「イータウン大広田」として再開!
建て直しは決定されましたが、その後「大広田ショッピングセンタールミネス」自体は廃止届が出されました。
そして、施設の所有者であったアルビス主導で開発される商業エリア「イータウン大広田」として新たにオープンすることとなりました!
キーテナントであるアルビスが5月28日(水)にオープンし、「たい焼き たい夢」もアルビス棟向かい側の駐車場敷地内に同日にオープンしています。
その後は生活雑貨の「無印良品」と100円ショップの「ダイソー」が順次オープンする予定となっています。
新たにテナント棟を複数整備
新たなルミネスは従来の大きなショッピングセンターの形ではなく、複数のテナント棟が並ぶ形になります。
※画像は大規模小売店舗立地法の届出資料から引用
核店舗となる「アルビス棟」のほか、無印良品が入店すると思われる「衣料雑貨棟」やその他複数のテナント棟ができる計画となっています。
アルビス、無印良品、ダイソー、たい焼き たい夢以外のテナントはまだ不明ですが、2024年秋の報道によると「物販や飲食など毎日の中で利用できるような業態のテナントを入居予定」とのことです!
2024年5月10日現在の様子
オープンの約1年前、解体工事がはじまった頃の様子です。
2024年11月14日現在の様子
更地になっていました。
2025年2月13日現在の様子
オープン約3ヶ月前の様子です!
2025年5月15日現在の様子
オープン約2週間前の早朝の様子です!オープンまでもう少し!
2025年5月28日現在の様子
オープン当日の様子です!
大盛況でした!
『たい夢』は富山市北部エリアには初出店!
アルビス 大広田店のテナントは?
2025年5月20日現在、一部テナントが明らかになっています!
名称 | ジャンル | 備考 |
アルビス 大広田店 | 総合スーパーマーケット | 核店舗 |
ヤングドライ | クリーニング |
アルビス 大広田店 の地図とリンク
県道172号線沿い。「ローソン 富山大広田店」「コスモス 大広田店」が向かい側にあり、すぐそばには「クスリのアオキ 岩瀬東店」もあります。
「アルビス」公式サイトの店舗情報はこちら!
アルビス大広田店と同じく「イータウン大広田」に2025年6月27日オープン予定!「無印良品 富山大広田」についてはこちら!

「イータウン大広田」内に2025年秋オープン予定の「ダイソー」についてはこちら!

車で4分!「ショッピングタウン 北の森」についてはこちら!

車で3分!「菓匠 将満 下飯野店」についてはこちら!

「イータウン大広田」のテナント一覧などはこちら!
※提携サイト「出店ウォッチ」の記事となります。
