「とやま鮨らーめん」が富山空港1階に2024年12月13日(金)オープン!最新情報も!

富山市OPEN

富山市秋ケ島(富山空港内)に「とやま鮨らーめん」が2024年12月13日(金)オープン!

富山きときと空港1階、休業中だった「とやま鮨空港店」が新業態となってリニューアルオープン!(当初は7月1日より「廻転とやま鮨空港本店」としてリニューアルオープンの予定でした。)

全国・世界に誇れるご当地食文化である『お寿司』と『ブラックラーメン』の最強タッグを一つのお店で堪能することができます!
天然の生け簀、富山湾が育む旨い魚と職人がこだわる旨い鮨。富山の味覚が堪能できる豊富なメニューと富山の豊かな水で育まれた美味しい地酒も自慢です。

2024年12月7日 公開 2024年12月8日 引用画像追加など
2024年12月11日 駐車場項目追加 2024年12月12日 メニュー項目追加
2024年12月13日 現地画像追加ほか 2025年1月15日 引用動画修正
2025年2月22日 店舗情報更新 2025年4月18日 定休日変更のお知らせ
スポンサーリンク

とやま鮨らーめん の概要

とやま鮨らーめんの概要は以下の通りです。

名称 とやま鮨らーめん
オープン日 2024年12月13日(金)
分類 鮨・ラーメン
所在地 富山市秋ケ島30 富山きときと空港1階
電話番号 076-428-0070
営業時間 10:30~19:00(L.O.18:30)
定休日 月曜 →25/3/4~年中無休
席数 16席
支払い方法 現金のみ


富山空港ターミナルビルの公式Instagramから引用です!
めっちゃ食べたい!

 

「寿司といえば、富山」の「空の玄関口」の寿司店

富山県は2024年から「寿司といえば、富山」をキャッチフレーズにしてPRに力をいれています。
プロジェクトとしては「10年後、寿司でイメージする都道府県としての確固たる地位を確立して、寿司を入り口にした地域創生をブランディングする」といったものです。

テレビCMでは見た記憶が無いのですが、youtubeではちょくちょく石原良純さんのCMが流れており富山県の本気度が伝わってきます。
石原良純さんのCMは期間が終了したのか見れなくなりましたが、youtubeの富山県公式チャンネルから引用の「寿司といえば、富山」PR動画(1分30秒ver.)です↓


このように県は「寿司といえば、富山」をキャッチフレーズにPRしているわけですが、富山の「空の玄関口」である富山空港の人気寿司店は2024年5月から約半年以上休業していました。
前の店主がやめ、7月を予定していたリニューアルは人手不足を理由に延期になり、秋も越えて、このまま年を越してしまうかと思っていましたが、2024年12月についに復活です!

スポンサーリンク

 

2024年6月28日現在の様子

リニューアルオープンの延期が発表された頃の様子です。
このあと9月に2度ほど臨時営業されたこともあり(その画像はありません)、いつ本格稼働するのかと何度か様子を見に行きましたが、ほぼこのままの様子が続きました。

 

2024年12月5日現在の様子

オープン約1週間前の様子です!告知も出てました!

 

2024年12月13現在の様子

オープン当日の様子です。鮨!麺!
お昼時にも行ったんですが、そちらは人が多すぎて撮影断念しました!

 

とやま鮨らーめん(富山空港) の駐車場は?

「とやま鮨らーめん」の駐車場というより「富山空港」の駐車場ですが、1,531台の無料駐車場があります!
また、空港に一番近い駐車場は有料ですが、とやま鮨らーめんで2,000円以上ご利用の方に1時間駐車サービス券プレゼントもあります!(ご利用の際に必ず駐車券をご提示ください)


※画像は富山空港ターミナル(株)の公式サイトから引用

富山空港の駐車場はブロック(エリア)に分けられており、おおむね以下のようになっています。

有料駐車場 空港に近いです。24時間営業。
無料駐車場(A・B・C・D) 22:00~翌朝6:00まで閉鎖されます。空港に近いところほど混みます。
無料駐車場(E・F・G・H) 24時間駐車可能です。遠いです。

駐車台数は無料駐車場1531台、有料駐車場111台。

 

とやま鮨らーめん のメニューは?

「とやま鮨らーめん」のメニューが「富山空港ターミナルビル」の公式Instagramにて公開されていました!


ちなみにお寿司の隅っこにあるガリはお土産でも人気の「昆布ガリ」です!

 

とやま鮨らーめん の地図(場所・アクセス)

富山きときと空港国内線1階、「とやま鮨空港店」のあった場所です。

 

スポンサーリンク

 

富山空港ターミナルビル株式会社の公式サイト内の「とやま鮨らーめん」のページはこちら!

とやま鮨らーめん
富山が全国・世界に誇れるご当地食文化である『お寿司』と『ブラックラーメン』を、富山県の空の玄関口である富山空港

 

「とやま鮨空港店」、またの名を「とやま鮨空港店たねや」の大将だったTさんが立山町に新しくオープンした「鮨たねや」についてはこちら!

「鮨たねや」が立山町辻に2024年6月15日(土)オープン!最新情報も!
立山インター近く立山町辻に「鮨たねや」が2024年6月15日(土)オープン! 富山県の空の玄関口でもある富山空港1階の大人気店「とやま鮨空港店たねや」の(元)大将種口さんが新天地での開店! 富山湾・魚港直送の魚で握る大将のお鮨と、富...

 

寿しつながり!2024年11月29日オープン「寿し さわ田」についてはこちら!

「寿し さわ田」富山市赤江町に2024年11月29日(金)オープン!最新情報も!
富山市赤江町に「寿し さわ田」が2024年11月29日(金)オープン! カウンター席と小上がりのある、アットホームな雰囲気のお店です。1貫から注文でき、平日限定ですが10食限定のランチメニューもあります。お子さん向けのミニ寿司も作って...

 

こちらも寿しつながり!「寿司劇場とっととやれや」についてはこちら!

「寿司劇場とっととやれや」が富山市内幸町に2024年9月13日(金)オープン!最新情報も!
富山市内幸町に寿司居酒屋「寿司劇場とっととやれや」が2024年9月13日(金)オープン! 2024年7月18日から8月30日までSOGAWABASE内でポップアップショップ(期間限定)として営業されていた「寿司劇場とっととやれや」が実...

 

2024年12月19日(木)プレオープン!海鮮丼テイクアウト専門店「どんどん(丼)」についてはこちら!

海鮮丼テイクアウト専門店「どんどん」富山市五福に2025/1/13(月)グランドオープン!最新情報も!
富山市五福に海鮮丼テイクアウト専門店「どんどん(丼)」が2025年1月13日(月)グランドオープン!2024年12月19日(木)~28日(土)まではプレオープン期間となっていました! プレオープン期間中に提供されていた定番のネタ(まぐ...

 

2024年11月15日にリニューアルオープン!「貝出汁らぁ麺あり澤」についてはこちら!

「貝出汁らぁ麺あり澤」が富山市布市に2024年11月15日(金)オープン!最新情報も!
富山市布市の「Japanese Ramen FUSION」が「貝出汁らぁ麺あり澤」として2024年11月15日(金)リニューアルオープン! 「Japanese Ramen FUSION」は2024年11月10日にて営業を終了し、11月...

 

タイトルとURLをコピーしました