360年以上の歴史を誇り、映画の舞台にもなった「新湊曳山まつり」が今年も開催されます!
2023年7月6日 2023年度情報公開 | 2023年9月3日 イベント情報更新 |
2024年8月29日 2024年度情報公開 | 2024年9月16日 周辺地図情報更新 |
2024年9月21日 配信について更新 |
新湊曳山まつり概要
名称 | 新湊曳山まつり(放生津曳山祭) |
開催地 | 富山県射水市八幡町2-2-27(放生津八幡宮) |
日にち | 曳山巡行2024年10月1日(火) |
時間 | 花山9:00〜17:00 / 提灯山18:00〜22:30 |
駐車場 | 海王丸パーク駐車場が開放。海王丸パークから曳山巡行エリアまで無料シャトルバス有 |
アクセス | リーフレット(PDFファイル) |
新湊曳山まつりとは
放生津八幡宮の秋季例大祭のひとつであり、県内では最多の13町13基の曳山が「イヤサー、イヤサー」と独特な掛け声と共に勇壮に引き回されます。昼は花傘飾りの「花山」、夜は提灯を付けた「提灯山」に装いを変え、豪華絢爛に湊町を彩ります。
翌10月2日には「築山行事」が行われ、放生津八幡宮の境内に、山に見立てた臨時の築山台が設けられます。1640年から続く歴史があり、射水市指定有形民俗文化財(昭和43年)、富山県無形民俗文化財(平成26年)に指定、また令和3年3月11日には「放生津八幡宮祭の曳山・築山行事」が国の重要無形民俗文化財に指定されました。
新湊が舞台の映画「人生の約束」(2015)にも登場し、全国的にも有名になりました。出演者は、竹野内豊、江口洋介、松坂桃李、小池栄子、ビートたけしなど。「新湊曳山まつり」の見どころは多いですが、映画にも出てきた13基の提灯山に一斉に灯りがともる光景には大きな歓声が上がります。
新湊曳山まつり開催日
2024年10月1日(火) 花山7:00〜18:00頃 / 提灯山18:00〜21:30頃
巡行順路はこちらのリーフレットにてご確認ください(PDFファイル)
新湊曳山まつりの駐車場
海王丸パーク駐車場が無料開放されます。
🐟海王丸パーク駐車場から曳山巡行エリアまで「無料シャトルバス」が運行。
🐟電気三輪自動車「べいぐるん(乗車定員4人)」のシャトル運行も(200円/小人半額)
新湊曳山まつりへのアクセス
「放生津八幡宮」とその周辺となります。県道350号線沿い、新湊漁港そばです。
🐟北陸自動車道小杉ICから約20分
🐟富山駅から観光路線定期バス「富山ぶりかにバス 10/1(火).2(水)限定」に乗車。「富山駅前」↔「クロスベイ新湊」
🐟高岡駅から「万葉線」に乗車し、「第一イン新湊クロスベイ前・新町口・中新湊」で下車
🐟小杉駅から「新湊曳山祭 無料臨時バス 10/1(火)限定」に乗車。「小杉駅前」↔「クロスベイ新湊」
🐟小杉駅から「きときとバス(コミュニティバス)」に乗車し「クロスベイ新湊」で下車。
詳細のリーフレットはこちら(PDFファイル)
新湊曳山まつりの露店出店について
八幡宮境内とその道沿いには毎年多くの露店や屋台が立ち並びます。
また、翌10月2日の「放生津八幡宮 築山行事」にも引き続き露店が出ています。
新湊曳山まつりの配信について
🐟射水市ケーブルコミチャン9〔091ch〕にて、当日10/1(火)午前8時30分~午後11時頃まで生中継!また県内ケーブルテレビ局でも15:30〜19:00に生中継されます。
🐟新湊曳山祭りライブ配信
国の重要無形民俗文化財、新湊曳山祭りをライブ配信でお楽しみください。また、今回視聴チケットをご購入いただいた方には抽選で曳山グッズもプレゼント!特典映像や3ヶ月間のアーカイブも含めて、すべてのコンテンツが500円(税込)でご覧いただけます。配信収益の半分は新湊曳山協議会に寄付され、保存と伝承に役立てられます。お見逃しなく!
↓ 視聴チケット購入はこちらから
https://stone.dev.ncv.jp/event/268
新湊曳山まつり各ホームページ
きららか射水観光NABIはこちら!
富山県観光公式サイト とやま観光ナビはこちら!

新湊曳山協議会フェイスブックはこちら!